法 話
  第1の章
  第2の章
  第3の章

 

 


   
         
       「自分というのはいったい何なのだろう。
   そもそも自分はどこから来てどこへ行くのだろうか。何が本当の生き方か。」
   深い疑問が人を宗教へと向かわせます。
   それを禅では昔から「己事究明」と言ってきました。
   自分のことは自分で一番よく知っているようで、実は、少しも解っていないということにぶち
   当たります。
   この不安から脱することこそ、人生の一大事といわなければなりません。

 
    龍門寺・禅堂の木版
               時を告げる木版/禅堂
  龍門寺・禅堂・釈迦牟尼如来
                   釈迦牟尼如来
 
     
       1. 大衆禅道場は誠実な意欲さえあれば、一般の方も入門ができます。
   2. 国内外の禅修行者を受け入れ、禅録講義、坐禅、禅仏教の基礎的学習、作務を行ないます。
      また人生相談、カウンセリング等も受け付けています。
   3. 出家希望者のため、春・秋に、妙心寺派公認の特別修行週間を設けています。
      (但し、所定の手続きが必要ですので、妙心寺派宗務本所教学部《TEL.075-463-3121》に相談
       してください。)また、希望者には専門道場(僧堂)の紹介も行なっています。
 
    龍門寺・大衆禅道場
  龍門寺・大衆寮 大衆寮  
         
      A.短期修行希望者の場合
     入堂願書ご請求方法は返信用封筒(A4版)を同封の上、下記までお申し込みください。
     また、プリンターでも 入堂願書(一般用) を出力できます。必要事項を記入しお申し込みください。
     願書受理後ご本人宛に諾否連絡いたします。(面談が必要な場合があります)
     (当道場の規定により受け入れできない場合がありますのでご了解ください。)
     入堂時には身分証明になるものをご持参ください。
  B.長期入堂希望者の場合
     入堂後、1ヶ月以上修行体験をして、入門の意志が変わらず、入門が適当と認めた場合、所定の手続きを
     経て入門を許可します。
     坐禅、日常生活、通常作務に支障のない健康体であることを入堂の要件とします。
  ■長期入堂に必要な提出書類
     誓約書(一般用) 推薦書(寺院関係者用)、 保証人誓約書(一般用)、 本人住民票写し(任意)
     健康診断書
     ※入道願書(寺院関係者用)誓約書(寺院関係者用)、推薦書、保証人誓約書は当道場に請求していた
      だくか、プリント出力してください。
 
       
 

 

 

 

  [お断り] 現時点では設備などの面から女性の受け入れが出来ませんのでご了承ください。

  研修志納金
    1日(粥座・斉座・薬石付き)
  ¥5,000
    4日目から1日
  ¥3,000
    1週間
  ¥27,000
    1ヶ月
  ¥90,000
 
         
       
         1. 午後4時までに到着してください。
   2. 坐禅に適した服と寝間着・洗面具・タオル等の日常品をご持参ください。
   3. 食事は精進料理を建前としております。
   4. 日課は適宜変更することがあります。
   5. 事故や疾病に対して、道場は責任を負えませんので、各自ご留意ください。
   6. 正式入門者の心得は別に定めています。
   7. 所定の道衣と作務衣を着用していただきます。道衣は貸与します、作務衣は自費とします。
 
         
      龍門寺通常日課表  
     
 ■夏時間(春彼岸中日の次日より秋彼岸中日まで)
   ■冬時間(秋彼岸中日の次日より春彼岸中日まで)
 4:00
 開静
   4:30
 開静
 4:20~5:00
 朝課
   4:50~5:30
 朝課
   韋駄天諷経時道場の祈り
     韋駄天諷経時道場の祈り
   引続告報
     引続告報
 5:30
 茶礼・粥座
   6:00
 茶礼・粥座 引続告報
 7:00~8:00
 坐禅(7:30 参禅)
   7:30~8:30
 坐禅(8:00 参禅)
   参禅終わって行事あるときはその支度
     参禅終わって行事あるときはその支度
 8:30~11:00
 作務或いは筆禅道
   8:30~11:00
 作務或いは筆禅道
 11:30
 斎座
   11:30
 斎座
 13:00~17:00
 作務
   13:00~17:00
 作務
 18:00
 薬石
   18:00
 薬石
 19:00
 随意坐又は自主学習
   19:00
 随意坐又は自主学習
 21:00
 開枕諷経
   21:00
 開枕諷経
   就寝
     就寝
   (中峰和尚座右銘)
     (中峰和尚座右銘)

※接心週間、安居会の時間割は別に定む。
※8:30以後、常住員はこの限りにあらず。

 

 

 

         
     

<お断り>
龍門寺大衆禅道場は、師家である河野太通老師のご指導の下、修行をしていますが、2010年4月1日より太通老師
は、臨済宗妙心寺派の管長に就任されることとなりました。
本山京都妙心寺にて、その実務を執られることが多くなり、龍門寺に帰られるのは、月に1週間程度になる予定で、
直接のご指導を受ける機会が少なくなります。
しかし、任期4年間のことでありますし、朝課、坐禅、食事作法、作務等の日課につきましては今まで通りです。
ご理解の上、ご入堂していただきますようご案内いたします。

 
     
   
  龍門寺・禅堂  
▲このページのトップへ